
ダイエットはしているけど、朝からしっかり食べたいな



そんな人にぴったりの朝食メニューを紹介します!
今回ご紹介するのは、30代女性の平均基礎代謝(約1100kcal)を意識しながら、満足感も得られる朝ごはんです。
1食あたり約340kcalとバランスよく、腸活・代謝UPにもつながる組み合わせになっています。
今回のメニュー
- 納豆たまごごはん
- 味噌汁
- キウイヨーグルト
カロリー目安:約340kcal
目次
材料(1人分)
- ごはん(白米or雑穀米)…100g(約160kcal)
- 納豆(たれ付き)…1パック(約90kcal)
- 卵(生)…1個(約70kcal)
味噌汁
- 水 … 150ml
- 味噌 … 小さじ1(6g程度:約12kcal)
- 絹ごし豆腐 … 30g(約20kcal)
- 乾燥わかめ … 1g(戻すと約5g:1kcal未満)
キウイヨーグルト
- キウイ…1/2個(約25kcal)
- プレーンヨーグルト(無糖)…50g(約30kcal)
作り方
納豆たまごごはん
- ご飯100gを計る。
- 納豆と卵をのせて混ぜる。
味噌汁
- 鍋に水(150ml)を入れて火にかける。
- 沸騰直前にさいの目に切った豆腐、戻したわかめを加える。
- 沸騰させずに弱火にし、味噌(小さじ1)を溶き入れる。
- 味噌が完全に溶けたら火を止め、器に盛る。
- お好みで刻みねぎをのせて完成!
30kcal前後で抑えたいときは、具材を最小限にしましょう。



インスタント味噌汁でもカロリーを抑えた商品があるので
朝から作る時間がない時に便利です。
キウイヨーグルト
- ヨーグルトを50g計る。
- キウイをスライスしてトッピングする。
栄養ポイント
- 良質なたんぱく質:納豆+卵で朝から代謝サポート
- 腸内環境に◎:発酵食品(納豆・ヨーグルト)のW効果
- ビタミン補給:キウイでビタミンCチャージ!
- 温かい味噌汁:内臓を温めて代謝アップにも効果的
まとめ
朝は代謝を高めるゴールデンタイム。
このレシピなら、基礎代謝の範囲内でしっかり食べながら、腸活や美肌にも◎!
手軽で準備も楽なので、忙しい平日の朝にもぴったりです。
「無理せず、少しずつ」毎日の朝ごはんを変えて、健康的な習慣を一緒に作っていきましょう!
コメント